Release
2017.07.24

言葉の強さと弱さ…

こんにちは!弟子の赤司です!

最近思うことがあります。

それは言語というものがいかに不安定であるかということです。

現在はTwitterなど様々なメディアが生活を大きく侵食していますが、

同じ言語情報でも目で見るか耳で聞くかという違いだけで

人に与える印象や効果が全く変わるということに

気づきつつあります。当たり前のことですけど…

 

この前、お笑いサークルの同期に

大喜利をしてとお願いをしなければならなかった際、

「Twitter上で」という条件を提示した瞬間

とても渋っていました。

もちろんその同期は完全に正しいと思います。

大喜利のように瞬間最大風速を求めるものは

Twitterのように永続的に残ってしまうものだと

自分の知らない時空を超えた場所で滑ってしまう可能性を

十分に秘めているからです。

つまり大喜利は瞬時に消える

話し言葉的要素が大きいということです。

 

メディアの媒体での文字として長く残る書き言葉と、

その時のノリが重視される話し言葉には

質や量ともに全く異なる部分が多いです。

それを理解しないと、発言に影響力のある人は

自分にも予期せぬ方向に話が行ってしまい、

炎上という結果にもなりかねないのではないでしょうか。

書き言葉は慎重にならなければ大いなる誤解を

与えてしまいます…

 

しかし、人との繋がりが変容している今、

やはりSNSの世界での身の振り方を覚えて行くしかないようです…

 

 

こんなこと書いてる自分気持ち悪…

 

弟子 一覧に戻る